よくあるご質問
よくあるご質問
SGマークについて教えてください。 オーダーメイド(風呂ふた)について教えてください。 Ag抗菌剤って何ですか? 24時間風呂に使っても大丈夫? お手入れはどうすればいいですか? 風呂ふたのサイズはどのように測ればいいですか? 粘着力がなく全く貼ることができません。 使用していたものが曇ってきました。 購入してすぐなのに曇って見えません。 割れないミラーってないの? なぜくもらないのですか? オーダーメイド(ミラー)について教えてください。 鏡の交換方法について教えてください。 鏡の周囲が黒く変色してきました。 浴室・洗面所の鏡に付いた汚れを落とす方法を教えてください。 濡れても滑りにくいのはなぜですか?(ソフィット+セーフティ) 上記以外の問題、また問題が解決できない場合 吸盤をしっかり付けるにはどうすればいいですか?
Q&A
よくある質問
「風呂ふた」について
構造・材質・使い方などから見て、生命または身体に対して危害を与えるおそれのある製品について、
安全な製品として必要なことなどを決めた基準を一般財団法人製品安全協会が定め、
この基準に適合した製品にのみ表示されます。
▼SGマーク被害者救済制度とは
一般財団法人 製品安全協会は、SGマーク付き製品の欠陥により、
人身事故が生じた場合に備えて、損害保険会社と生産物賠償責任保険の契約を結んでいます。
そし て、SGマーク付き製品の欠陥により、人身被害が生じたと認められる場合、
事故原因、被害の程度などに応じて、賠償措置を実施します。
被害者一人あたりの 賠償額の最高限度額は1億円です。
「組み合わせタイプ」
「折りたたみタイプ」
「シャッタータイプ」
「ウェーブ波形タイプ」
でオーダーいただけます。
当社オンラインショップにてご用命下さい。
人体に安全な銀の抗菌力で、細菌の繁殖を防止する効果があります。
風呂ふたでは、特に細菌の増殖によるヌメリが最も気になる軟質部(継ぎ目やフチ)の素材に配合しました。
詳しくはミューファンホームページへ 「http://www.mju-func.com/powder/index.html」
汚れ落としに塗料用のシンナー、塩素系の洗剤、漂白剤、カビ取り剤、およびみがき粉、固いたわし等は、風呂ふたを傷めますので絶対に使用しないでください。
いつも濡れたままの状態ですと、ヌメリがついてカビが発生しやすくなります。ときどき陰干しをして下さい。
浴槽のふちに十分かかるサイズをご指定下さい。
◆変形の場合
現在お使いの風呂ふたがあれば、ふたを紙の上に載せて型を写し取ってください。
風呂ふたをお持ちでない場合は、厚紙を浴槽の上に乗せ、
型に沿って紙をカットして型紙をつくってください。
変形の形状によっては、作成できない場合もあります。
キャンセル・変更・返品等はお受けできませんので、十分確認の上お求め下さい。
ミラーについて
もしあれば、少し指で触ってみて、粘着面があるか確かめて下さい。
粘着力のある面が本体の貼り付け面です。
あればそちらで貼りつけてみて下さい。
・使用してまだ時間がたっていない商品
・水をかけたらはじく、または、水滴ができる
といった場合も、お手数ですが一度中性洗剤で、「水」または「ぬるま湯」で軽く洗っていただければ防曇性能は復活します。
※中性洗剤 … 液体石鹸、シャンプー、食器用洗剤、ボディソープなど
実際に、ご使用いただくときにミラー(フィルム)の表面を濡らしていただければ
防曇効果を発揮します。
水蒸気が鏡表面に当たると冷やされて細かい球状の水滴となって付着し光を乱反射するため鏡の像を妨げ「くもった」状態になります。
◆くもらないメカニズム
鏡表面に親水性を持たせることにより、球状の水滴を平たくなじませます。
鏡表面に薄い水膜を作ることにより視界をクリアにします。
◆くもらないシリーズ
東プレのくもらないシリーズにはフィルムタイプの「くもらないミラー」「くもらないはるピタ」「くもらないフィルム」と、液体タイプの「くもらないリキッド」「くもらないスプレー」があります。
当社オンラインショップにてご用命下さい。
鏡のタテ寸法は、±2㎜の範囲内でサイズが違っても取付は可能です。
2,鏡のはずし方
上部の取付金具の片方①を矢印の方向に上げ、次に②の金具を上げてください。
◆取付金具を上げても鏡がはずれない場合は・・・
鏡の裏面が、両面マットなどで固定されています。
鏡の側面の隙間へカッターなどを差し込み、両面マットを切り離してください。
刃が届かない場合は、取り付け金具を元の位置に下げて、壁面と鏡の隙間に細い針金を通して引き切ってください。
両端を丸棒などに結びつけてから引き下ろします。
3,新しい鏡の取り付け方
1, 鏡の裏面に、付属の両面マットを貼り付けます。
2, 下部の金具に差し込みます。
3, 上部の取付金具を下ろし鏡を固定します。
両面マットの周囲を強く押して取付完了です。
特に湿度の高い浴室や洗面所で使用する鏡には銀膜が腐食しやすいため、端面に耐湿加工を施すことが必要です。東プレのミラーキャビネットや板鏡(ジャスピ タ・交換用ミラー・オーダーミラー)は、浴室や洗面所で使用していただけますよう、端面全周に耐湿加工を施しております。
この白い汚れは三つの段階に分けられ、清掃方法が異なります
。
汚れが進行すれば、簡単に落ちない頑固な汚れになりますので、日常のお手入れが肝心です。
◆日常のお手入れ
鏡表面の水分がはじかれるようになったら中性洗剤あるいはミラークリーナーで清掃し、汚れを完全に除去してできるだけ水のはじきの無い表面状態を保つようにしてください。
◆段階別汚れの状態と清掃方法
汚れの状態
清掃方法
第
1
段
階鏡表面に人体からの皮脂分やシャンプーの泡などが付着したり、空気中の塵・埃等が付着した軽微なものです。
中性洗剤を布やスポンジに軽く含ませ、鏡を均一に拭いた後、別の乾いた布で完全に拭き取ります。または新聞紙を濡らし、少し固めに絞って強く拭きます。
第
2
段
階水滴状の汚れが目立ち始めると、中性洗剤では除去できない場合があります。
この汚れは、水分中のカルシウム分と大気中の二酸化炭素が化学反応を起こして、炭酸カルシウムが生成され積層・固着したものです。鏡表面を水で濡らし、水で湿らせた柔らかいスポンジに微粒のクリームクレンザーを付けて鏡を研磨します。鏡表面が水をはじかない状態(親水状態)まで磨いてください。
推奨品:東プレ/ミラークリーナーF-201
第
3
段
階第2段階の汚れに水滴の付着→乾燥が繰り返されると鏡表面と水が接触するうちにガラス表面からアルカリが溶出し不溶出性シリカとなって鏡表面に積層・凝固します
この段階になると、鏡表面を研削しないと取れません。
推奨品:東プレ/ウロコ汚れ落としパッドまたは新しい鏡と交換
推奨品:東プレ/交換用鏡「すのこ」について
詳しくはダースボンドホームページへ 「http://www.dersbond.jp/index.html」
その他
【ご連絡いただきたい内容】
(お分かりになる範囲で結構です)
・商品名、サイズ、規格など
・ご使用になられている環境
・お問い合わせの内容(なるべく具体的にお願いします)
→お問合せはこちら
一度外した吸盤や変形したり古くなって吸着しにくくなった吸盤は、70度前後のお湯に5~6分浸すと柔らかくなり変形が直ります。変形が直りましたら十分に乾かしてお使い下さい。